fc2ブログ


01 ch ジョウメフィヨン♪

img1006920713.jpg


いきなり、2001年モノですよ^^ちょっとした苦味&渋みを感じましたが、濃厚な飲み口はかなりの熟成を思わせます。

有機ワインコンクールで金賞!だったそうで^^;でも、いまいち私には有機の意味もおぼつかず。。。(爆笑)

とりあえず、甘口の苦手な方にはオススメ^^なんですよ。

とそこで、他店の酒担当のK大御所より、助言をいただきました。

「渋いワインはね~、広口のグラスにたか~~い所から叩きつけるように注ぐとまろやかになるから、やってみれw」

ハ・・ ハイ(・_・;)・・・



スポンサーサイト



04 コート・デュ・ローヌ (DMブリュッセ)<赤>

4953762674896.jpg


もうね、ひたすら香りがいいのぉ♪(o^∇^o)

クロスグリや、ラズベリーのアロマを持つ、、、、って解説は大正解!

色は深いけど、のみくちがとっても爽やかで酸味(タンニン)ともに軽さと味わい深さ、両方を兼ね備えた赤です。

常温でいただくと、アロマがより一層引き立ちます。

けど、軽さ、爽快さを求めるのなら冷蔵がオススメ^^

2日目もけっこうアロマは持続してました。味もまろやかさが加わりいい感じです。

BALBI マルベック♪

balbimalb.jpg


今日はコレ^^アルゼンチンの赤ワインです!(by輸入は三国♪)

前回のローリングがヒットでしたので、けっこう三国系は安心して購入したのです。

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ウマイ!どんな風にうまいかってゆーと、フランスでは2流の葡萄らしい(?)マルベック種なんですが、

グラスに注いだ時のルビー色がたまらなく綺麗でした。(深いのに鮮やか)

一口飲むや、喉を通過してから広がりを感じる。。。なんやら不思議な喉越しなんだけど、、、

香りよりも味が好き^^ものすごーく情熱を感じる赤です。

辛口を好む人にはピッタリな逸品♪

価格はネット金額より少々お手頃な1050円♪

部長はあまりオススメではない気配でしたが、めるはフランスの無難な感じより

こっちの方が断然好きデス^^

シャトー ラ ヴェリエール♪

http://www5.airnet.ne.jp/heita/W419.htm

NO1の売れ行きのワインです。w

確かに、、、、非常にバランスのいいワインです。が、、、w

めるは実は一昨日初めて呑んで見ました。(某東京のSいもさんに勧めときながらww)ゴメンネ(゜ーÅ)

。。。めるはワインはホント初心者なんですが、根っからのノンベの血筋なんでしょうね。。。

バランスがいいわりに、無難にまとまりすぎてて、めるは物足りなさを感じました。確かに呑みやすいし、国産ワインの好きな方にはピッタリだと思いますwただ、、、w

濃厚さを求めると、ちょっと違うんじゃないかしらぁ??(ーΩー )ウゥーン

って感想ですwマジ、フランスワインって当たり外れがハッキリしてて面白い!って思いました。それだけ、数が豊富ってことなんでしょうね^^

ROLLING

ずーっと気になってて、1800円は高いなぁ。。。と手が出ずにいたんですが、

今回在庫処分で半額近くなったんで、買って見ました(*´ェ`*)ポッ


bottle.gif


ローリングシラーズ カベルネ(赤)フルボディー

(´▽`)はぁぁ・・♪うまいよ。フル独特のしつこさもなく、1杯目と2杯目が微妙に違うの。

辛口なんだけど、樽の芳香が漂い。。。。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

これ、オススメ度☆☆☆

けど、値段が1800だったらちょっと。。。(難ありw)

近所で安かったら皆さん買ってみてくださいね~^^