fc2ブログ


たまにはね♪

今日はめるの月に一度の平日休暇♪だったので、チビの幼稚園もお休みで、関の尾の滝http://ww6.tiki.ne.jp/~kanko-kyokai/sekino/sekino_index.htm
に、お友達のななちゃん親子、ももちゃん親子とともに、行ってきました^^
自宅からはそう遠くはないのですが、近いだけに、、、めるは20年ぶりくらいかも^^。。。

甌穴の間の水溜りで、子供たちが水遊びできれば。。。と、、訪ねたのですが!!!

(〒_〒)ウウウ 。。。。こないだの大雨の洪水がまだ続いてるらしく

こんな増水警報、、、発令とともに、立ち入り禁止ぃ~~~

DSCF1134cyu.jpg



と、いうことで、近隣のプールで遊ぶことに。。。^^

てかですね、、、ここのプールは天然の湧き水を利用してるんで、、

かなり水温が低いんですよww

たちまち子供たちは{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ

妖怪人間ベムのような唇の色に変化してゆきました。。。(T▽T)アハハ!

それでも、出たり入ったりしながら、3時間、、、よく遊びました^^



DSCF1154cyu.jpg


その後、某温泉に行き、、、ゆっくりあったまったら、、、ファミレスで夕ご飯~~~♪

普段、「ママはお仕事でがんばってるもんね~~」って、わがまま言わないチビへのほんの少しの恩返しDAYでゴザイマシタ^^

けど、私自身がすごく楽しかったぁ^^(暑かったケドネ♪
スポンサーサイト



(´;ェ;`)ウゥ・・・

さて、、、世間ではもうじき梅雨明けとともに、、(恐怖の)夏休みでゴザイマス。。。
める家は共稼ぎなので、チビには毎日幼稚園に行って貰う事になるのですが、、、

ナント、給食がないので、弁当持参なんです!!
(゜ーÅ)


ナキタイです。毎朝作らなきゃいけないなんて、、、ハァ。。。

めるは料理はあまり得意ではなく、チビも偏食があったりで、いつもはオヤジが持ってくような(^▽^;)色気のないものでございます・・・

すると、最近チビからブーイングの嵐!!!!

「ママー!そらちゃんちのお弁当はね、今日はキティーちゃんのお顔で、リボンがピンクだった。。。すごくかわいかったの。。。
あたしもあんなお弁当がいい!!!!
ジタバタ (((o(><;)(;><)o))) ジタバタ」

学生時代、図工は2だっためるにそんな無理難題を、、、、(ノ_-;)ハア…

「嫌いなモノも食べるから、作って!!オネガイッ…(*゜。゜)m。★.::・'゜☆」


「うむ。。。なんかいい方法はないものか、、、」

「!(・。・)b 「そうだ!」そらちゃんのママにお金払うから一緒に作ってもらおう!」(←かなり強引)

「“o(>ω< )o”ヤダヤダ!!“o( >ω<)o”」

「(ΦωΦ)ふふふ・・・・冗談だわよw」


まぁ、なんか作ってみるよ。。。失敗したらごめんだけどねw

翌日、、、、


DSCF1131.jpg


もうね、料理じゃないよ。工作だわよ。。。

切って貼って、、、の世界。。。

なんとか、アンパンマンキャラのオムスビマン完成!

チビが幼稚園から帰ってきて、一言。。。


「ママ。。。かわいい絵がヨカッタ。。。(〒_〒)・・・」

ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆確かに地味キャラだわよねぇ。。。

ヨシ!今日は張り切るぞ!!

DSCF1132.jpg


一応シナモンロールだ!

。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪なんか楽しくなってきたぁ!!!

ってことで、今日も幼稚園、、、頑張って食べてきてねww

さよならLIFE.....(/_・、)/~~

める家は田舎なので、バスや電車では到底移動は難しく、
車は必需品でゴザイマス。ほんで、一家に一台じゃなく、、所帯をもつ所は
一人に一台なんですよ。

だいたい主流は、大きいファミリーカーと、軽が一台。。。どの家庭もそんな感じなんですけどね、

める家はめる用にホンダライフを利用しております。結婚後、める母が乗っていたH9年式のヤツを譲り受けたんです。

今年の初めあたりから、走行中に何回かエンストするというアクシデントがあり、

それに合わせるかのように、高回転でゴロゴロという異音が発生しておりました。

修理に出したら、エンストはガスが通る管の詰まりで3000円だったのですが、

異音の方が深刻で、シャフトの付け根に被さってるゴムカバーが劣化して、そこから砂やゴミが入り込み、歯車に噛みこんでるから、シャフトとゴムカバーの交換を言われ、、、2万5千円って、、、ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ

(゜ーÅ) ・・・修理して乗ってたんですが、今度は前回とは反対側から同じような異音が。。。(〒_〒)ウウウ

そうだよね~。もうかれこれ10年選手。よく頑張ってくれました。

修理しなきゃな。。。その前に任意保険と、車検もくるしなぁ・・・

悩んでいたらば、める母の一言。。。

「うちの普通車に乗っといてよ。貸してあげるからさw」


「Σ('◇'*)エェッ!?いいの?いいの??」


「父ちゃん目がちょっと悪くなって、免許更新しなかったけど、車は遠出用に(母の運転)手放したくないんだって。鹿児島の婆ちゃんに会いに行くのには軽じゃ、腰がいたくなってねぇ。無期限でかしたげるわ。その代わり、鹿児島行く時は借りにいくからねぇ~」


「(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ありがとう!」


ってことで、ホンダライフ君はめでたく殉職(゜ーÅ) 。。。

今までめる家の足で頑張ってくれて、ありがとう。お疲れ様。。。


そして、める家には平成17年式の三菱コルト君がやってきたのでアリマスw

(>▽<)きゃー♪なんだこのフケの良さは!!!

ホワイトメーターがわっけ~ww

普段お世話になっている、T高カーサービスの兄ちゃんに聞いたらば、

コルトって、ランサーの流れを受け継いでるから、スポーティーなんだと、、ww

。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪オートマだけど、、、山道も全然ストレスを感じません^^(もう行ったのか^^;)

暫くの間、お世話になります。コルト君よろしくぅ(^o^)/

朝はパン食~♪

める家の朝ご飯は、旦那以外食パンでゴザイマス。
理由は、めるはパソチェックしたり、新聞読みながら(行儀悪い^^;)

チビは最近5枚切を全部食べきることができるようになり、、、

嬉しいみたいで、パンなのでゴザイマス。

今朝、いつものごとく2人で食べてたらば、、チビがこんな事を。。

「(((((*^^)ノノ ママァー!!パンの耳ぜぇ~~んぶ食べれるようになったよぉ~!!!!」


「(ノ´▽`)ノオオオオッ♪偉いぞ!!!チビ!!!!」


「でさ、、ママ、、、パンのお目目は(・o・ ))(( ・o・) ドコニアルノ??」



「(@◇@;) ウ・・・それは、、、何処なんだろうねぇ(^▽^;)」




誰か知ってる人。。。。&('∇^d) ナイス☆!!なレスできる方。。。

コメントください~~~!!!(。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪

まったりと。。。。(´▽`)♪

台風の影響と前線が重なって、グズグズした1週間もすぎ、、、
ようやく今日は晴れました。
朝からめる旦那はせっせと野良仕事に精を出し、、、

2週間ぶりに出張から帰ってきて、こんなに成長した(笑)チビ&庭の作物を堪能してたのでございました。

もう殆ど単身赴任母子家庭状態なめる家なわけなんですが、

あんまり天気がいいので、める家の作物たちのご紹介~~♪

DSCF1082.jpg


ピーマンです。。。。


DSCF1083.jpg


トマト(桃太郎)です。しかし、肥料と長雨でかなり栄養過多な風味らしく、、実は酸っぱいかも、、、、♪
トマトは水&肥料は控えめがいいのだそうです。。。(゜ーÅ)





DSCF1084.jpg


枝豆です。昨年豊作で味をしめためる家、、、(ΦωΦ)ふふふ・・・・
今年もガンバリマス(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!



DSCF1085.jpg


今年はスイートコーンも植えてみました。7月頃にはここら辺はジャングルになる予定ww




DSCF1087.jpg


山芋も健在!(。・w・。 ) ププッ





DSCF1090_sh01.jpg


ブルーベリーもたわわな予感~~~♪




DSCF1092.jpg


茄子もガンバレ!





DSCF1096.jpg


ニラです。元気です。。。



DSCF1100.jpg


紫蘇オオバです。昨年の種が落ちて庭のあちこちに生息!
さすが、雑草魂(ナンノコッチャ^^



DSCF1088.jpg


スイカも2本植えました。。。初めてなんだけど、、、生るのかなぁ。。
((o(^∇^)o))わくわく



DSCF1097.jpg


関係ないけど、、、玄関横で咲きました。
「卯の花の匂う垣根に~~♪」の卯の花です。
可憐ですね~。めるもこんな風に凛と咲いてたいなぁ~~


ってことで、める家の庭の全貌でゴザイマシタ、、、、

DSCF1079.jpg


カメも元気です^^☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆