fc2ブログ


なんとも・・・

「おしゃぶり障害」訴訟で和解
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=438815&media_id=4

めるチビ(6歳)はうまくおっぱいが吸えなくて、いつも空腹で泣いてばかりいました。

粉ミルクにしても、量を全然飲まない子で、規定量の半分がせいぜいでした。

せめて、私が家事の間や、寝る前ぐずった時などに「おしゃぶり」は必需品でした。

3歳になったばかりのある日、チビが私にこう言いました。

「ママ、もうおしゃぶりいらない。恥ずかしいからここに隠すね~」

「え?マジで?いいの??」

「うん♪いらない~♪」

チビはうれしそうにソファーのカバーの奥におしゃぶりを押し込み、
二度と探そうとはしませんでした。

歯並び、噛み合わせ、、いろんな事を気にしたらキリがないけど、

どの母親もその時のBESTを選択したんだと思います。

答えになってないけど、ねw

追記

「おしゃぶりであご変形」母子がコンビに賠償提訴(東京新聞より)・・・という事件が平成18年5月31日、各新聞、テレビでセンセーショナルに報道されました。
全国の乳幼児に拡がるおしゃぶりによる重大製品事故をうけて、事態を重くみた厚生労働省は平成19年度の母子健康手帳より、「おしゃぶりの長期間の使用によるかみ合わせへの影響について」の記述を新規追加して、日本医師会・日本歯科医師会・日本産科婦人科学会・日本産婦人科医会・日本小児科学会・日本小児科医会等、関係諸団体の了承のもと、改正することとしました。
厚生労働省雇用均等・児童家庭局母子保健課長より各都道府県・政令市・特別区の母子保健主管部(局)長宛てに雇児母発0123001号として平成19年1月23日、正式に発出されました。
母子健康手帳の主な改正内容として「おしゃぶりの長期間の使用によるかみ合わせへの影響についての記載」64頁が下記の通り新規追加されました。

母子健康手帳「育児のしおり 幼児期 1歳頃」の項に新規追加

長時間にわたり、長い期間おしゃぶりを使用すると、歯ならびや噛みあわせが悪くなる場合があります。
また、おしゃぶりをくわえていると、お母さん・お父さんが声をかけたり、赤ちゃんが声を出す機会が減り、赤ちゃんとのコミュニケーションも少なくなります。
おしゃぶりは早めに卒業しましょう。
また、歯ならびや、口や唇の形が心配な場合には、早めに歯科医師等の専門家に相談するようにしましょう。

(厚生労働省雇用均等・児童家庭局母子保健課)

--------------------------------------------------------------------------------

政府は、おしゃぶりによる「歯列や顎の変形」を「重大製品事故」として、経済産業省に報告するよう義務づけました。(消費生活用製品安全法 2007年5月14日より施行)
おしゃぶりによる「歯列や顎の変形」は省令で定める「身体の障害」、政令で定める「治療・治癒に30日以上要するもの」に該当するものとし、国は販売メーカーに対して「重大製品事故」として経済産業省への報告を義務づけました。
おしゃぶりによる「歯列や顎の変形」は経済産業省(製品安全課 03-3501-1511)とおしゃぶり販売メーカーに(コンビ 048-797-1000 、ピジョン 0120-741-887)に届け出ましょう。治療費は販売メーカーに相談しましょう。


スポンサーサイト



乳製品担当2日目♪

乳製品担当になり、2日目の今日。

実は出勤時間が1時間早くなり、8-1時の勤務になりました

チビを7時半には幼稚園へ送り、10分前には冷蔵庫の前にいるめるです

ひたすら牛乳を並べてます。牛乳屋さんの気持ちがよくわかります。(どんな風にだ)

2時間ほどで全ての作業をやり終え、「Kさん、次は何をしましょうか?」

kさん「発注に決まってるやん!」


「。。。え私が??」
*店長は慣れるまでは品出しとレジでいいよって。。。


kさん「もう慣れたでしょ(笑)端末使えるよね?基本の発注方法は酒と一緒だし、中身が変わっただけで、あとぜ~~んぶ一緒だから」


「(〒_〒)ううう。。。」


ということで、あっという間に担当が出来上がりっぽいです。



でも、、大丈夫かぁ~~~~~~~~~~私

マジかよw

宮崎県の位置分からず最下位
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=437241&media_id=2

あははるんるん

楽しかったよ♪

今日は酒の納品日。問屋のTさん(27歳男性)がいつものごとく、爽やかに登場!

でも、今日を最後に転勤が決まってるので、

何か神妙な面持ちでした。「いよいよお別れだね・・・」

「めるさんとはマジ楽しかったっすよ。僕、ここに来るのが本当に楽しみでした。他の量販店では、邪魔者扱いで品置いたら早く帰れよ!みたいな態度ばっかなんですけど、めるさんは重いケースとか抱えながらニコニコして僕達にすごく優しくしてくれて、ホントにこの仕事が好きだったんだな~って、有難かったです。」

「そんな風に思ってくれてたんだ。いえいえ、こちらこそありがとうね。私の直球をズバズバ投げてもちゃんと受け止めてくれて、いっぱい無理も聞いてくれて。私も他部門に配置換えだから、ホントに皆、それぞれの道だね。私もTさんに出会えてうれしかったよ。今度からスーツ着る仕事だね。私の事忘れないでね^^また、縁があったら会えるよね^^」

今朝はマジで泣きそうでした。

ホントにいい人ばかりが私の周りにいてくれて、、

感謝です。ありがとう。ありがとう。

かっこいい~♪


今日仕事帰りにすれちがった!

一瞬目を疑ったけど、、

間違いなくGT-R!!!!!!!!!!!




おおすげ~~!!いいなぁ~いいなぁ~~~

我が住む市って!?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000090-mai-soci

こんな騒動があったなんて、、、、

前に、マイミクさんとめる家の所在地の会話になり(@スカイプ)、ヤフー地図で紹介したら、

「める地方って、城下町なんだね~城山公園を中心に、網の目状に道が広がってるわ」

って、思ってもない返事がexclamation ×2

確かにめる地方。。。。どっから出発しても別ルート辿っても、、
どこかでちゃんと繋がってるわ・・・

恐るべしww